fc2ブログ

上向き歩く



ようやく春めいてきて
厚いコートにさよなら。
肌寒さすら心地いい。

寒い寒いと足早やに
歩いていた道も
ふと顔を上げれば
春が咲き誇る。

上を向いて歩こう。






スポンサーサイト



向かう先



いつもの本拠地を離れての
顔合わせに向かう。
不安と期待とで
複雑に高まる胸。

4月からは
しばし慣れない地で暮らす。
あ。
やっぱり不安よりも
楽しみが勝つ。
わくわくするね。
いってきます。







話す
コトの重要さを
ひしひしと感じた夜。

対話して理解して。
この時間がなかったら
同志に戻れなかったかも。
想いを同じくできる
貴重な存在。
永遠の同志。

ありがとう。

うま牛いただいて
よいよいでごちそうさまでした。





日々

moblog_cd75f964.jpg

ト社ネクが終わっての日々。

ちょっと遠くまで友人に会いにいく
3年ぶりくらいの友人に会う
昔の仲間に会う
美味しいモノを食べる
ぼんやりする

シアワセな日々。


フライヤ




まさかの
フライヤ画像載せ忘れ・・・

今更ながらの
阿国神舞フライヤ。
です。

そして
ト社ネクブログにて
愛のメッセージ公開中。

劇創ト社deネクタルグンブログ
へどうぞ。



終焉

moblog_3a16c777.jpg

阿国神舞が終わり
魂が浮遊。

舞台上で紡ぐ感覚
2時間を全員で造る
城田芝居の醍醐味を
久しぶりに味わい
もぬける。


とにかく
この大好きで大切な作品を
このカンパニーでできたコト
たくさんのお客さまにご来場いただいたこと
本当に本当に感謝しております。


moblog_07078848.jpg

しばし心は阿国とともに。

ありがとうございました。
心からの感謝を。


千秋楽

moblog_6a01b5a8.jpg

あっという間に千秋楽。

5年半まえの阿国神舞という
一人芝居だった作品を
7人で一本の物語として
再構築できたコトに
信頼するスタッフさんに
連日お越しいただいているお客さまに
深い深い感謝の気持ちを抱きしめながら

いってきます。

中日



涙が出るほど笑って
げらげら声出して笑って
毎日ずっと一緒の阿国チーム。

撮影していた初日の一枚。
カーテンコールの一コマ。
みんながあまりにイイ顔で笑っていて
シアワセな気持ちに包まれる。

明日までだと思うと
寂しくもなるけど
プロデューサーとして
役者として
あと一日
走り抜けます。

そして
連日満場のお客さまに
お越し頂き感謝。なのです。


初日



雨の初日。
雨女なので
気合が入れば入るほど
雨確立高し。

いよいよお目見え。
劇創ト社deネクタルグン
「阿国神舞」
開幕でございます。
劇場でお待ちしております。



今日は初日であり
忘れられない日。
どうか彼女にも届きますように。


揃踏み



ようやっと
全員がそろった阿国神舞。

ハイペースで色づいていく
城田ワールド。
日々立体化される世界観に
震えるココロ。

なにとぞお見逃しなく。

Bugs



7年前から
大阪公演があるときは
ほぼ欠かさず見てたダンスユニット。
でもここ最近はタイミングが合わなくて
お久しぶりの鑑賞。

相変わらずのサービス精神に
一観客としてウキウキ。
楽しい楽しい時間を過ごす。
やっぱりステキ。カッコイイ。


そして明後日からトシャネクに合流する
TETSUYAさんを
待ちかまえているのです。
はやくー。

告知映像

劇創ト社deネクタルグン
「阿国神舞」
PVです!!





お喋りバージョンはコチラ。




Congratulations



卒業式。
卒業公演で存分に見送ったので
今日は晴れの姿を見るんだと
泣かないぞと向かった学校。

なのにコレ

moblog_97ec1563.jpg

凝ったデコレーションで造られた
大きな大きな寄せ書きを贈られ
あえなく涙涙。
ホントにたくさんの
有形無形の宝物をもらった。

ありがとう。
とにかく
笑顔で
楽しく
人生を送って欲しい。
それだけでいい。





全員に贈ったメッセージカード。
どうかたくさんのシアワセが訪れますように。
卒業おめでとう。