| HOME |
真摯

最近共演した人たちから
異口同音に言われたこと
演劇に対して
「熱いね」
「真摯だね」
昔はね
演劇に対して
「真面目だね」
って言われることが多くて
なんか抵抗感じてた。
でも
表現が変ってるだけかもだけど
「真摯」ってコトバの響きに
素直に嬉しいと思う近頃。
いろんな現場にいくと
なんでどうして
って思うコトもある。
でもどこにいっても
アタシはアタシのスタンスで
ひとつひとつの現場に
向き合っていきたいから。
向き合ってきたつもりだから。
そんなアタシの特性を
短い期間で理解してくれる人もいて。
出会ってすぐに
その人はアタシのココロに
スッって入ってきた人で。
多くを語らなくても色んなコトを
分かってくれてた人で。
その存在だけで助けられてたのに
打ち上げの席で
「こんな熱くて真摯な女優はあんまりいない。
でも不器用だね。でも好きです。」
って言ってくれたのが
なんかもうね
嬉しくて嬉しくて泣けたのね。
昔は理解されなくてもいい
って強がってたけど
今は理解してくれる人がいるコトに
心から感謝してマス。
いろいろあるけど
いろいろあっても
まだまだまだまだ
精進するのです。
最近テノヒラ絡みで泣いてばっかり。
でも嬉し泣きだからよいの。ね。
スポンサーサイト
青春

高校生の
卒業公演用のフライヤ撮影。
プロのカメラマンが撮って
プロのデザイナーが同席。
新設のコースを担当させていただいて
はや2年半。
一期生が今年卒業する。
その卒業公演にあたって
全力で準備にあたる。
とにかくできる限りの
贅沢と経験と思い出をあげたくて。
これから先
16人がどんな人生を歩むかわからない。
でもきっと
クラス全員が納まったそのフライヤは
大切なモノになる。はず。
そう思ってもらえるように
作品も含めてぜんぶぜんぶ
出来得る限りのコトをしたいのです。
そして
最後に無理やりお願いして撮ってもらった
アタシも一緒に写り込んだ
キラッキラの笑顔と勢いに溢れてる集合写真が
タドコロ先生的
最高の思い出 で 宝物になるのね。
繋

テノヒラサイズの人生大車輪
が終わって一週間。
こんなブログが届く。
『大阪でとても幸せに
単身赴任生活を送っているひとりの男と、
その家族と、テノヒラサイズ゙のお話』
何度も何度も読んで
その度に涙が零れた。
心がぎゅっとなって
ホントにホントに
お芝居やってて良かったと思った。
東京公演中にも
1週間前に大阪から東京に転勤になり
テノヒラの大阪公演も諦めて
引っ越しされたというお客さまが
「こうして東京に来ても
繋がれているのが嬉しいんです」
と泣きながら握手をしてくださって。
ホントにそうだなって。
繋がって繋がって
今こうして演ってることが
何処かで誰かの笑顔になったら
サイコーなのね。
テノヒラサイズの人生大車輪
で全国廻って
大人から子どもまで
たくさんの人に出会いたい
なんて目論んでみたりして。
つなぎとパイプ椅子で
どこでもどこへだって行きます。
| HOME |