fc2ブログ

CM

20090807173824
テノヒラご一行で
CM撮影。
その会社のオリジナル瓦焼き。
おいし。
お盆くらいから放送予定。
お楽しみに。
スポンサーサイト



カオリさん



言葉がみつからなくなった
わかってたのに突然で
信じられない

パンキッシュな外見と裏腹に
やさしく話しかけてくれた

ファンて言葉は違って
ただすごく
いつもそこにいるみたいな
存在だったヒト

5月のライヴで感じた
カオリさんを抱きしめて
とにかく今は静かに
受け止めたい



やってきた

20090730142848

我が家に「差し入れ」としてやってきた
リサ&ガスパール&モモ。
モモはもちろん大好物なんだけど
実はリサガスもスキなキャラクター。
なので大喜び。
このほかにも犬の本とか甘いモノとか
たくさんテンションあがるモノ戴きました。
とってもとっても感謝なのです。
ありがとぅ。

千秋楽

20090730142800

無事終了しました
「テノヒラサイズの致命的な欠陥」。
たくさんのご来場ホントにありがとうございました。

2週間前にイベントがあったりして
なんだかバタバタだったけど
そのなかに劇団ってくくりならではの
いろんなコトがあって
泣いたり笑ったり怒ったり
喜怒哀楽たっぷりにすごす日々は
やっぱり代えがたい日々なのでした。

当日はたくさんのお客サマにお越しいただき
たくさん笑って戴いて
そしてふと気付いたのです。
自分が笑いを主軸とする劇団にいるってことに。
ビックリ。
実は今まで気づいてなかったのです。
だってコメディって響きが自分とはあまりに遠いから。

20090730142802

でもこのメンバーでいたら
ジャンルなんてなんでもいいんです。
お客サマがいっぱい笑って
楽しかったーって劇場を後にしてくれたら
それが喜びなのです。

がんがんガンバリマス。
これからもどうぞ応援よろしくお願いします。

5日目

20090730142310
長い長いと思ってた公演も
終わりかけ。
やっと楽しめてきた致命的欠陥。
あと一日。
精一杯楽しんで。
やるのです。

4日目

20090725181401
賑やかに
たくさんのお客サマにご来場戴き
毎日上演。
日々進化。
お祭りよりもテノヒラサイズ。
鳴り響く太鼓の音に
後ろ髪ひかれまくりながら
ソープオペラへ向かうのです。

3日目

20090725174923
魔物がおりてきました。
元気に笛を吹きながら。
ピィピィ吹かれてまったく完敗。
魔物払いでニクニクニク。
気持ち新たに明日へ向かう。
明日は負けない。ぞ。

2日目

20090725174601
今回は農業がテーマ。
アタシ的テーマカラーは
黄緑。
ピンクのつなぎに
キミドリ。
農業ですから。

公演終了後
久しぶりにみんなで飲む。
初日うちあげ的な感じで
ワイワイワイ。
つねに合宿みたい。
明日もみんなで
楽しい農業つくるのね。

初日

20090725173958
ついに開幕。
テノヒラサイズの致命的な欠陥。
緊張と高揚に包まれての初日。
お客サマのリアクションに助けられ
なんとか無事の初日終了。
あと7ステージ。
さらにさらに。
上向いていくのです。

ファミリー

20090723105806
3日間
ずっとずっと劇団員と一緒の日々。
稽古場に入るとき
ただいまっていいそうになる。
おウチにいるより長い間一緒にいて
一緒にご飯食べて
なんだかめっちゃファミリー気分。
せっぱつまっても
でもいつもゲラゲラ笑ってられる
そんなメンバー達に感謝なのね。

明日は初日。
お客サマに楽しんで戴いて
そしてみんなで楽しんで。ね。

3連休

20090723105242
3連休スタート。
3連チャン稽古スタート。
いよいよホントに大詰め。
まだまだおもしろくなるなる。
ワンコをぎゅっとしたい気持ちを堪えつつ
ふんばるのです。

20090716115914
暑い。暑い。
ビールがうま。
最近はちょっと凍らせて
飲む。飲む。飲む。
夏はやっぱりコレ。
うまさ倍増で飲みすぎ注意。

大学

20090716115516
大学にて
講義をさせて戴く。
特別講師ですって。
くすぐったい。
いつもの高校生とは全然違って
子供よりは大人に近い年の
140人もの生徒さんが相手。
アタシの考える「生き方」を
メモなどとりながら聞く姿に
でもね
って思ったりする。
だって自分の人生観は
自分の体験でしか形成できないから。
だから今日の話しも
体験のヒトツにしてね
って思う。
とにかくいっぱいイロンナこと経験して
生きていく。
それでイイのです。

テノヒラ

20090716114727
G1が終わったと思ったら
テノヒラの本公演まで
1週間。でした。
なんや秘密特訓とかしてます。
今回もきっとなんかやらかします。
ぜひぜひ観にきてくださいマセ。

G1

20090716113545
テノヒラサイズで挑んだ
アメリカ村芝居フェスティバルG1グランプリ
無事終了しました。
たくさんのお客サマが暖かく観てくださって
たくさん笑って戴いて
演者もめちゃめちゃ楽しんで
ヨイ舞台でした。

のちに動画配信されるこの企画。
投票もできるのです。
どうぞ楽しみにお待ちくださいね。

100

20090716112820
テノヒラーズ出演の舞台を観に行く。
整理番号100
ムダにテンションあがる。
ヤター。

さらに久々の友人とも飲めて
ヨイ夜なのです。

NO.1

20090716112725
ダントツお気に入りトップに躍り出た

アイス

めちゃうまっ。

おかえり

20090716112505
この1ヶ月
探しても探しても出てこなくて
半ば諦めかけてたペンダントが
ひょっこりと現れる。
しかも散々探したトコから。

七夕だけに
織姫と彦星気分で

会いたかったよー。

サンダル

20090716112142
夏をなかなか認めないので
長袖七分袖で戦ってきたけど
さすがに限界。
あきらめて半袖&サンダルに夏チェンジ。
さむ。
やっぱりお店とか電車とか寒い。
この温度差に夏を実感。
過ごしにくい夏が
やってきたのだ。

アク友

20090716111212
ガッタガタな心を抱えて
友人に会う。
特になにかを話したワケじゃないし
話にいったワケじゃない。
でも別れたあとに
ふっと軽くなってるココロに気づく。
なんだか悔しい。
友人とか親友とか
どんな言葉もピンとこない彼女だから。
でもまた会いにいく。
今は会いに行かないと会えないから。
ね、アク友よ。

20090707143531
久々に
個室で
まったりゆっくり出てくる料理を味わう。
どれもめちゃおいしくて
舌鼓うちまくり。
料理はもちろん
こういうお店の器はとてもよく選ばれていて
触れた感触からもシアワセ気分。
贅に感謝なのです。

サンバイザー

20090707143340
夏だし
暑いし
ツイタチだし
サンバイザーで
おでかけ。
でも突然のじゃじゃ降りの雨にビックリ。
まだ梅雨でした。