ギフト
tete-a-tete note
タドコロカヤコ の note。
|
HOME
|
コトノハ
コトバは難しい。
発したコトバは
アタシの想いを離れて誰かに着地する。
どこに届いてるのか
ちゃんと想いの通り届いてるのかはわかんない。
アタシのコトバは
ちゃんと誰かに伝わってる?
考えだすとぐるんぐるんしちゃう。
伝えるって行為はパワーがいる。
でも止めるワケにはいかないものね。
誤解を恐れず
誤解をされないように
イロンナ想いを伝えなくちゃ。
スポンサーサイト
2009-04-28 |
note
go page top
フライヤ
テノヒラサイズ次回公演の
フライヤ撮影。
終わったあとは
ミーティングしたり
秘密の特訓したり
みんなで飲んだり。
テノヒラづくしの一日。
楽しかったのね。
2009-04-25 |
note
go page top
オンナ力
好きな人っていうのは
一緒にいる時間の長さとか関係なくて
空気感とかフィーリングで決まるから
たった一回の現場でも
惹かれるものは惹かれる。
そんな惹かれたヘアメイクさんと
3年越しの想い叶ってお食事へ。
いつもタイミングが合わなくて会えなかったけど
初めて2人で飲んでみる。
やっぱりめちゃ楽しくて
業種は違っても同じよね
なんてオンナ2人で喋ってると
あっというまに経つ時間。
好きな人といる時間は
アタシに活力をくれる。
また一緒にオモシロイことするために
ガンバルガンバル。
2009-04-24 |
note
go page top
花
昔はまさに
花より団子
だったんだけど
最近は花を愛でるのがスキ。
お花見もあきらめずに実行したし。
風景でも食べ物でも
旬を楽しむのってやっぱりイイ。
旬で養うココロの栄養。
2009-04-22 |
note
go page top
活用
人は利用じゃなくて
活用したらいいんだよ
って言葉に
なるほどなるほどって。
利用って言葉はイヤだけど
活用って言われたら悪い気しないものね。
それどころか
活用されるくらいの人間になりたいなって思えたり。
言葉のマジックが心にも波及する感じ。
そういうちょっとした
プラスに向かう言葉を
大切にしていけたらステキなのね。
2009-04-21 |
note
go page top
カメラ
ちょっとした
モデルのお仕事。
なんだか久しぶりのカメラ前。
サングラスやら帽子やら
とっかえひっかえ身につけて
やっぱりとっても楽しかったのです。
2009-04-19 |
note
go page top
ターニング
今日も久々の友人に会うの日。
きっとこの先
あそこがターニングポイントだったなって
きっと思うであろう岐路に立ってる彼女。
しんどいと思うけど
とにかくいっぱい考えるコトも大事よね。
何年か先に
後悔しないために。
どんな選択をしても
アタシはずっと応援してるから。ね。
2009-04-18 |
note
go page top
生誕祝い
友人から誕生日プレゼントを戴く。
確かアタシの誕生日は年の始め。
そういえばそんなに長いコト会ってなかったのね。
喋っても喋っても話が尽きないハズなのね。
とにかく喋って笑って
今日も元気をありがとね。
2009-04-17 |
note
go page top
始まりは
新しいコトが始まる日には
いつも雨が降る。
今日もやっぱり雨。
いつもは雨キライなくせに
今日ばっかりは例外中の例外。
向かう先は高校。
初めての生徒たち。
初めての教壇。
イキイキとした生徒たちに囲まれて
とにかく精一杯
彼らと向き合っていこうと決意。
一年間。長くて短い月日。
何かを残しに行くのです。
2009-04-14 |
note
go page top
連覇
アクトリーグ第2戦。
今日は客席から侍を応援。
出来もよくてこれはきっと…
と期待感いっぱいの中結果発表。
優勝。
客席でコブシ振り上げて
歓喜の声をあげるアタシ。
カッコイイよ。侍サンダース。
ちゃんとお芝居で
スゴいアクトを作る
作れるチーム。
ホントこのチームで良かった。
侍の一員であり続けるため
とにかく精進しなくちゃ。
ガンバリまっす。
2009-04-13 |
note
go page top
集合
かなりご無沙汰な友人から
急なお誘いメール。
いつもそう。
なんの前触れもなく
今から集合
って。
そんな関係が心地よくて
多少の無理を押しても会いにいっちゃう。
そして今日も
無理を押しまくって正解。
楽しくてついつい長い時間を過ごして。
またいつかの急を
ちょっと心待にしてるから。ね。
2009-04-10 |
note
go page top
信
信用とか信頼って
そんな簡単に得られない。
やっと培ったって
ちょっとしたコトで
ガラガラと崩れ落ちる。
人の気持ちなんて変わるもの。
だからこそ努力を怠っちゃいけないと思う。
誰かに信用されるために。
誰かを信用するために。
2009-04-08 |
note
go page top
昔の姿
もう何年も前によく行ったバー。
その頃一緒だった友人と
冷やかし半分で覗いてみると
まだあってビックリ。
うっかり寄り込んで
当然のように
当時の思いで話しに花がさくさく。
一杯のお酒で
いっぱいの思い出。
経った月日を感じながらも
イイ感じ。
2009-04-07 |
note
go page top
朝桜
夜桜に魅せられて
今日はうっかり朝からお散歩。
たった何時間かしか経ってないのに
まるで別モノに見える朝桜。
澄んだ空気の中
深呼吸しながら
コーヒーと愛でる桜。
イイ朝なのね。
2009-04-06 |
note
go page top
夜桜
満開ギリギリで
ようやくお花見。
まっくらな夜空に
ぼわんて
降ってくるみたいに咲く桜。
昼間の華やかな顔から
一転した
妖艶な桜。
ライトアップされてないのに
その浮き立つ白さがたまらなく女性っぽくて。
魅せられて
魅る夜桜のウツクシさ。
2009-04-05 |
note
go page top
バー
お寿司食べて
イイ感じにチープチックバーへ。
一緒にいるのは
ビールを美味しいと思えなかった
むかしむかしからの友人。
あんなだったこんなだったなんて
10年以上前の話しながら
ゲラゲラ笑って。
そこはかとなく楽しくなる。
変わって変わらなくて
なんだかイイ関係なのね。
2009-04-03 |
note
go page top
入学
今年から
高校で
演劇を使った表現を
教えることに。
むかしむかし
幼少の頃の夢は教師でした。
まさか今
こんな形で
しかも演劇を通じて
その夢が叶うなんて。
不思議な巡り合わせに感謝。
「先生」なんてエラソウ過ぎる。
とにもかくにも
学びの場に居ることを
大事にしていきたいなと思うのです。
2009-04-02 |
note
go page top
ベトナム
久々のベトナム料理。
やっぱりインドとかタイとかの
香辛料ガッツリ系の料理スキなのね。
辛いのはそんなになのにね。
ベトナム料理を楽しみながら
暑くなったらタイ料理に行こう
と決めた夜なのでした。
2009-04-01 |
note
go page top
|
HOME
|
profile
Author:田所草子
・テノヒラサイズ所属
・NECTAR-GUN主宰
stage
entry
2013年回顧 (12/31)
◆stage◆(固定) (01/31)
2012年回顧 (12/31)
東へ西へ (11/04)
取り急ぎ (09/22)
上向き歩く (03/27)
向かう先 (03/26)
category
note (997)
--- (0)
link
田所草子公式サイト
テノヒラサイズ
NECTAR-GUN
劇創ト社deネクタルグン
オクニブログ
管理者ページ
counter
search
archive
2013-12
2013-01
2012-12
2012-11
2012-09
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09