fc2ブログ

冷たい雨

20070930231855

しとしと続く雨。
朝から晩まで降る雨は冷たくて
こんな時はココロに雨漏り。
痛くて冷たい雨。
他愛ないメールにへっこりしてみたり。
忘れたフリしてるコトがありあり蘇ったり。
感情がアタシの手を離れて浮遊して。
ぷかぷか浮かぶ。
雨の日曜日。
スポンサーサイト



11月

20070929220026

急に寒い日。
11月中旬並だって。
思わず買ったばっかりのジャケット着そうになるけど
とりあえずは首に巻き巻きしておでかけ。
やっぱり秋とか冬の服は
ほっこりしてシアワセなのね。
寒くなれー。

秋の味覚3

20070928222227

まだまだ食欲の秋。

巨峰。
やっぱりオイシー。
ペロリと一房。

とっても満喫な食欲の秋。
オシマイ。

秋の味覚2

20070927224512

さらに食欲の秋。

梨の中でもイチバン好きな20世紀梨。
甘くないサッパリ感がスキ。
たくさん頂いたのでめちゃ堪能。
やっぱり梨といえばミドリ色。なのだ。

秋の味覚1

20070927223010

芸術の秋。
だけど食欲の秋。

まだちょっと脂が乗りきってないけど
七輪で焼く秋刀魚はやっぱり美味。
ビールもいいけどなんとなく焼酎で。
またりまたりな秋の夜。

十五夜

20070925235942

まんまる満月。
ウサギも跳ねるのね。

20070924003703

がんじがらめになるアタシの心。
にがんじがらめになるアタシ。
何かを待ったり期待したり
すごくイヤなのにグルグル巻かれる鎖。
断ち切る。
だって悔しいし悲しいし
そんなアタシはアタシが一番イヤだから。
ペンチでバッキリ
断ち切る。
なんて出来たらいいのに。ね。

ダンス

20070923153239

ダンス公演拝見。
もうねオープニングから目ガシラ熱くなる。
仲良くして頂いてるダンサーさん達の
心底楽しんでるダンスと笑顔。
サービス精神に溢れたショー。
素晴らしきチーム。
そこにはメンバーのお互いへの愛が満ちみちてて
なんども泣きそうになる。
アタシもそうやって
スキな仲間とスキなコトと
笑顔いっぱいで寄り添ってたい。
なんて思っちゃう。
きっと造っていく課程は
たくさん大変なコトもあったろうけど
ホントに楽しませてもらって
アリガトって思うショーなのでした。

呑介デビュー

nomisuke

「焼酎亭呑介」デビューの日。
出番の前は
顔こわばる奇声発する手震える
と稀にみるゲキ緊張だったけど
あたたかいお客サマに助けられて
たくさん笑って頂いて
なによりアタシ自身がめちゃ楽しませて頂いて
とてもとてもシアワセな落語デビューになったのです。
それもこれもお客サマはもちろんのコト
なんにも分からない落語素人のアタシを面倒みてくださった
焼酎亭の諸先輩方あってこそ。
深く深く感謝しつつ
もっともっと勉強して
これからも続けていこうと思うのです。



kimono

終わって高座を降りるとき安堵のあまり
ふへぇぇぇ
って言っちゃったけどね。
降りてしばらくは
足が痺れてるコトすら気づかなかったけどね。

明日

20070920010046

いよいよ明日
落語デビュー。
初舞台なんて何年ぶり?
フツーにめちゃドキドキしてます。
でもお稽古最終日にしてようやく
ナニかが自分の中で通った感じ。
一人で演じる何役もが
自然に会話してるのがちょっとだけ感じられて。
お芝居の役づくりとは違った作り方。

明日は楽しんで楽しんで
お客サマとライヴを楽しみたいな
と思うのです。

フリーズ

20070919041428

限りなく朝に近い深夜。
ふと飛込んでくる曲。
とライヴ映像。
この人たちの歌ってことすら知らなかったけど
めちゃ印象的だった曲。
こういうの弱い。
いつもは意識的に閉じてる思考回路が動き出して
アタシはフリーズかかっちゃう。
固まってるのに流れだす思考。
トマラナイトメラレナイシコウ。

温暖

20070919035400

暑い日々。
朝晩は涼しくなったけど
昼間はまだまだ。
いったいいつまで30度越え?
おでかけは秋仕様だから汗タラタラ。
秋風プリーズ。

ハイ。

20070917005336

ハイ!

なネコニャー。

思わず
「ハイ。ネコさん。」
とご指名しちゃうニャンコなのね。

シヌ感情

20070915235206

めちゃ泣きたいのに
泣けない。
感情が自由じゃなくて
感情がシンでるのがわかる。

ちゃんと傷付かないと
ちゃんと笑えないよ

って友人に言われた言葉がグルグルする。
ザクリと傷付ついた方が
ちゃんと縫えてちゃんと治るのかも。
中途半端な傷はいつまでもじくじくするものね。

いつまでもシンだ感情じゃいられない。
前を向いて笑っていたいもの。

奮起

20070913222238

2年ぶりに会う友人。
めちゃ久しぶりなのに
「明日空いてない?」
で会える友人。
会ってもなんの隔たりも感じない。
遠くの地に行っている彼女とも
気付けば10年近い付き合い。
遠慮なくダメをダメと言ってくれる。
そして素直に受け入れられる。
だってそれだけ彼女がガンバってるから。
会うたびいつも刺激され奮起する。
核心をつかれるたびにむぐぅってなるけど
負けてられないと思わせてくれる。
イイ意味でね。

「またね」
って別れるけどまたは2年後かも。
でもイイのね。
2年後もきっと「負けたくない」と思わせてくれるから。
彼女のガンバリに奮起するの日。

名曲

20070913153603

ふと思い出して
どうしても聴きたくなってひっぱり出したCD。
めちゃスキな曲があって
かなり久しぶりに聴いたけど
やっぱり名曲。
色褪せない。
シンゾーきゅぅってなる。
しばらくヘビロテ。

20070911233834

ムショーに旅にでたい気持ち。
北か南。
北海道か沖縄。
なんかココにあること全部忘れて
計画的じゃない
フラリとぷらりな旅。
寝る前に明日どこいこ?
って考えるようなね。

なんてコト考えてたら
衝動的に反対行きの電車に乗りそうに。
でも反対の電車に乗るだけでも
ココじゃない何処かに行けるよね
なんて思ってみたり。
ちょっと近場にふらり旅もいいかも。ね。

らくご

20070911112515

落語のお稽古。
してます。
だってデビューまであと10日。
予想してたより
想像してたより
はるかに難しいのね。落語って。

一人でお稽古してると悶々としちゃうんだけど
今日は諸先輩方にお稽古つけて戴いて
課題が見えて向かう方向がクリアになる。
こうなると俄然タノシミ。
デビューに向かって猪突猛進。なのです。

コエ

20070909011610

受話器から聞こえるコエ。
久々に聞くその人のコエはめちゃ耳に心地いい。
前から思ってたけど再認識。
そんなに電話で話す機会があるワケじゃないんだけど
いつも「もしもし」を聞いた瞬間
不思議な感覚に包まれる。
フツーに他愛ない話してるだけなのに
なんかほかっとするのね。
くったくのないその人の性格が
そのままコエの温度になって
アタシの中に入り込んでくる。
優しくてあったかい。
アタシのコエもこんな風に
受話器の向こうの誰かに届いてたらいいのにね。

喋り放題

20070908095108

とってもスキな人たちと会う日。
前日から
「楽しみにしてるよ」
のメール続々。
いやおうナシにテンションも上がるのね。

そしてあっという間に経つ時間。
いっぱい飲んでいっぱい喋っていっぱい笑って
ちょっと泣きそうになったりしながら
めちゃ楽しいヒトトキ。
アリガトな人たち。

カッピィ

20070906231838

友人と街を歩いていると
この道を車で通った時に
カピバラを見た気がする
という。
こんな街中で?
オリに入ったカピバラがいたの?
それは確認しなくちゃと現場に急行。

いた。
カピバラいた。
その名もカッピィ。

デっカくてゴワゴワしてて
しんどそうに横たわるカッピィ。
ガンバレカッピィ。

スキなコト

20070905235049

打ち合わせ×2の日。
まったく種類の違う話だけど
やる気と楽しみが満載の打ち合わせ。
やっぱり脳みそフル回転の感じって心地いい。
スキなコトして
スキなコトに向かって
動いてなくちゃなのね。

マンガ

20070904235106

ネットカフェにて
初めてマンガを読んでみる。
たくさんありすぎてめちゃ迷って選んだのは
少女マンガ。
読む機会ないしせっかくだしね。

何年ぶり?なつかしぃ
なんて読んでたら
うっかり泣いちゃった。
侮れないのだ少女マンガ。

アタマ

20070903093404

アタマをポンポンってされる。
イヌみたいなの?アタシ。
背中とか肩とかと違うアタマ。
イヌ的パブロフで
なんかちょっと泣きたくなる。
おっきいワンコのアタマを
ワシワシしてむぎゅぅってしたい。

スイーツ

20070901233201

暑さがやわらいで
とたんに食べたくなる甘いモノ。
アイスばっかりだったものねぇ。

お気に入りのお店でご購入。
レアチーズケーキが…
スノーマン。
パクリ。