ギフト
tete-a-tete note
タドコロカヤコ の note。
|
HOME
|
ワインワイン
フレンチに近いイタリアンを
その料理ごとにチョイスされた
ワインと一緒にいただく。
ワインをよく知る人によって選ばれたワインは
このうえなく美味しくて
料理とお酒の相乗効果で美味倍増。
こういうワインは好きなのね。
スポンサーサイト
2007-01-31 |
note
go page top
ヒゲ
久々に
もう長いつきあいだよね
の友人たちと集う。
と。
席について5分。
いきなりヒゲを出す友人。
なぜヒゲ。
なぜこのタイミングでヒゲ。
あとの3時間は放置されるヒゲ。
哀愁。
2007-01-29 |
note
go page top
下波
もう大丈夫
きっと平気
って言い聞かせていたのに
やっぱり大丈夫でも
平気でもなかったココロ。
ドーンと下波にのまれる。
暗い海底をしばし彷徨う。
今までだったらこんな時
浮上しようともがいてもがいてた。
でも今は
海底でじっと漂う。
いつかぷかりと上がれるもの。
2007-01-25 |
note
go page top
女子集う
久々の女子の会。
ちょっと年上の女子の方々と
鍋を囲みながらお喋る。
きっと何年か後に
アタシもそう思うんだろうなって
コトを考えてる人。
でもカワイさを失ってなくて
とってもスキな人。
ひさしぶりの集いは楽しくて
アタシが持ち込んだイチオシの梅酒を
アタシがイチバンがぶ飲みしちゃったのでした。
ごめんなさい。
2007-01-24 |
note
go page top
あまいあまい
ちょっと甘すぎるくらいにあまい
キャラメルラテ。
さむ。うま。ほっこり。
2007-01-23 |
note
go page top
井戸のみず
むかし
おウチの庭には井戸があって
くみ上げた水は凍るように冷たくて。
深い底から上がって来て
井戸のクチからジャァと零れ落ちる水。
冷たくて冷たくて震えたけど
なんだかあの冷たさが懐かしい。
だってなんだかあったかすぎる最近の冬。
もうちょっと寒さを満喫したいのね。
2007-01-22 |
note
go page top
ブランコ
ブランコに乗ってみる。
行って
帰ってくるとき
ぞわぁぁってなる。
ゾワワワ。
2007-01-19 |
note
go page top
オールオッケー
何も考えず
ただ思いつくまま
思いついたコトバで喋れる友人。
グダグダと
グルグルと
回っている思考を
タレ流し。
矛盾しててもいい。
間違っててもいい。
彼女と喋ってると
どんなにへこんでても
それが全く改善されなくても
それでも
今のジブンも悪くない
って思える。
これってスゴイ。
きっと10年後も
こうしてグダグダ飲んでる
そんな友人。
2007-01-17 |
note
go page top
コトバ
不用意なコトバ。
思っている以上に
相手にダメージを与えたり
自分がダメージを受けたり。
久しぶりに
自分のコトバが
ヤイバとなって返ってくる。
クチから発せられたコトバは
ブーメランのように舞い戻って
アタシにグサリと突き刺さる。
ジコケンオ。
2007-01-16 |
note
go page top
まんざい
初めて観たナマ漫才。
特別スキな人が出てたワケじゃないけど
フツーに楽しんで
ワハハハって笑って
やっぱりブラウン管より
生で観るのがイチバン。
ライヴを楽しまなくちゃ。だね。
2007-01-15 |
note
go page top
バンソウコウ
ものっすごい転んで
ジーンズ破けるくらい転んで
痛い痛いなヒザ小僧。
小学生以来みたいな
血が流れ落ちるヒザを眺めて
しくしく痛むヒザを抱えて
なんだかめちゃ哀しくなる。
カラダの痛さじゃなくて
ココロが急に痛くなる。
体の傷と心の傷。
その「痛み」は
きっとどこかでシンクロしてるのね。
なんだか
理由もなく哀しくて哀しくて
ちょっとだけ泣いてみる。
ココロにも
バンソウコウ貼れたらいいのにね。
2007-01-14 |
note
go page top
えべっさん
えべっさんの総本山。
笹持ってこーい。
2007-01-11 |
note
go page top
同士
4年くらい前
出会った途端
めちゃ意気投合した
友人と久々に会う。
出会ってから
一緒に飲んだ回数は
数えるくらい。
なのに
会えばいつでも
同じテンションで喋れる。
モノの見方・考え方が近いヒト。
とても貴重で大事よね。
ワーって喋って
ワーって飲んで
次は何年後?
でもいいのね。
元気をありがとう。な時間。
2007-01-09 |
note
go page top
雪降る誕生日
初めて銀閣寺を訪れた時から
ずっとずっと
このお寺の雪景色を見たいと思ってた。
それから何度も足を運んだけど
そんな簡単にタイミングが合うはずもなくて
10年以上片想い。
だった。のに。
誕生日に
雪が降って
銀閣寺にいて
まさに目の前には
雪が降り積もった
その風景が広がってて。
感動を通り越して震えるココロ。
ヨイ年にしようと改めて誓うのです。
2007-01-07 |
note
go page top
ぜんざい
あんぴんに続いて
たぶん初めてチャレンジ。
ぜんざい。
甘い。
めちゃあま。
1杯はとうてい無理。
だけど縁起モノなのでなんとか完食。
しばらくはごちそうさまで。
2007-01-06 |
note
go page top
いぬのえいが
始まりはミュージカル調で
おバカ感満載だったのに
終わったと思ったあとの
ショートムービーにやられる。
ダダ泣き。
今まで飼ってたイヌのこととか
いなくなっちゃった時のオモイとか
ぐわぁぁって出てきて涙が止まらない。
ズルズルグズグズ。
「私、またイヌが飼いたいよ」
2007-01-04 |
note
go page top
あんぴん
今年もあんぴん。
ダブルで。
2007-01-03 |
note
go page top
初詣る
じっと手を合わせる。
どうかお見守りください。
2007-01-02 |
note
go page top
あけまして
新しい年のスタート。
なんだか気候も寒くないし
ぬるりと新年を迎えてしまったけど
でもやっぱり気持ちが改まるのね。
今年もどうぞよろしくなのです。
2007-01-01 |
note
go page top
|
HOME
|
profile
Author:田所草子
・テノヒラサイズ所属
・NECTAR-GUN主宰
stage
entry
2013年回顧 (12/31)
◆stage◆(固定) (01/31)
2012年回顧 (12/31)
東へ西へ (11/04)
取り急ぎ (09/22)
上向き歩く (03/27)
向かう先 (03/26)
category
note (997)
--- (0)
link
田所草子公式サイト
テノヒラサイズ
NECTAR-GUN
劇創ト社deネクタルグン
オクニブログ
管理者ページ
counter
search
archive
2013-12
2013-01
2012-12
2012-11
2012-09
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-01
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09